放送大学 ホウソウダイガク

HOT NEWS - 最新情報

2025年度前期 公開講演会開催!

2025-07-01 11:13:27

#5702

〈放送大学〉ではいわき市と郡山市で入場無料の公開講演会を開催する。

いわき市では放送大学客員教授・福島大学名誉教授の五十嵐敦先生を講師に招き、「エイジングの心理~年を重ねることと健康生活~」の講演を行う。超高齢社会において、年を重ねることが相変わらずネガティブにとらえられることが多い。人はだれしも年を重ねることは自然なこと。子どもも若者も中高年も”発達”というエイジング(加齢)の過程にある。健康なエイジングという「生きる」プロセスについて考える講演だ。

郡山市では、放送大学客員教授・福島大学共生システム理工学類教授の石川友保先生を講師に招き、「水素エネルギーとサプライチェーン」の講演を行う。近年、次世代エネルギーとして「水素エネルギー」が注目されている。福島県でも、福島水素エネルギー研究フィールドの開所や、福島大学水素エネルギー総合研究所の設置など、様々な取組が行われている。このように注目されている水素エネルギーだが、その普及にはサプライチェーンの構築や安全性などの課題がある。本講演では、水素エネルギーの基礎知識や、水素エネルギーのサプライチェーンの事例などを紹介する。
また、本講演と同時に放送大学内容説明・施設見学などができるオープンキャンパス(12時30分~13時)も開催される。

講演・オープンキャンパスのお申し込みはいわきサテライトスペースまたは福島学習センターに直接お電話を。

【いわき】
●日時
 8月30日(土)
 13時~14時30分(12時30分開場)
●会場
 いわき市社会福祉センター4階
 (いわき市平字菱川町1番地の3)
●定員
 先着35名
●TEL
 いわきサテライトスペース
 0246-22-7318

【郡山】
●日時
 8月31日(日)
 13時~14時30分(12時30分開場)
●会場
 放送大学福島学習センター講義室
 (郡山市桑野1丁目22番21号)
●定員
 先着35名
●TEL
 福島学習センター
 024-921-7471