
福島県いわき市にある公共図書館です。
いわき総合図書館を中心に、市内各地6か所の図書館と移動図書館からなります。
いわき総合図書館自体はラトブオープンの2007年10月25日に開館。現在のいわき総合図書館の前身である「いわき市立中央図書館」は、いわき市文化センター内に所在していました(こちらは文化センターのオープンに伴い1975年5月2日に開館)。
図書館移設により敷地面積が約2,500m²から約8,600m²へと3倍以上に増えました。蔵書数も中央図書館時代は約24万冊でしたが、総合図書館は開館時点で約39万冊。将来的に約100万冊を目指して現在資料の充実を図っています。
図書館を直接利用できない市民や隣接自治体の住民のために、いわき市立図書館では移動図書館を実施しています。移動図書館は「いわき号」、「しおかぜ」の車2台で月1回程度各地区を巡回しています。
・図書館利用カード(初めての場合身分証明書)持参で貸し出し冊数は一人30冊まで、期間は約1カ月後の次回巡回時までとなります。
・巡回コースと時間は毎年一部変更する場合があるので、詳しくは図書館公式ホームページをご参照ください。
店舗詳細
店名 | いわき総合図書館 |
---|---|
住所 | いわき市平字田町120(ラトブ4階・5階) |
住所 | いわき市平字田町120番地(ラトブ内) |
電話番号 | 0246-22-5552 |
FAX | 0246-22-5438 |
開館時間 | 月~土:10:00~21:00 日・祝・年末年始:10:00~18:00 |
休館日 | 毎月最終月曜日、1月1日(元旦)、特別整理期間(14日以内) |
いわき市立図書館ホームページ | http://library.city.iwaki.fukushima.jp/ |
