トップ > フリーペーパー > 2月号
2006
2月号
01.21発行
今月のアンケート結果発表!
行ってみたい高級店
-
- ランチコース(3,990円~)
- 山海は、和牛を目の前で焼き上げるという粋な演出でもてなしてくれるステーキ専門店。シンプルな調理法のため素材は厳選を極めており、最高級和牛である前沢牛・近江牛を使用。その逸品は五感全てに美味しさと喜びを感じさせてくれる。素材の旨味引き立つ気品ある料理は、他にもアワビ・伊勢海老・フォアグラ・イベリコ豚など多種多様。それらを使う創作メニューもまた絶品。レンガを敷き詰めた格調高い雰囲気の中で食す最高の贅沢と、真心のおもてなし・・・・大切な日や記念日などにいかがだろう。
店 名 ステーキハウス 向志満 山海 住 所 草木台3丁目5-13 電 話 0246-28-0039 営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 定 休 月曜日 駐車場 店舗敷地内(約40台) -
- さわ懐石コース 7,000
- いわきで唯一の京料理専門店である同店では、本格的な京料理を食すことができる。京料理とは各々の素材が持つ独特の個性や風味などを活かしながら調理し、四季折々の食材を盛り込んだ淡白な味付けの料理である。こう聞くと敷居の高そうなお店に感じられるが、本格的な懐石コースの他に、お手ごろ価格のミニ懐石コース(5、000円)等も取り揃えている。店内はカウンター・テーブルの他に座敷もあり、落ち着いて食事を楽しむことが出来る。伝統の技が織り成す上品な料理に、あなたも舌鼓をうつこと間違い無し!
店 名 京料理 さわ 住 所 小島町三丁目10-4 電 話 0246-27-6663 営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00 (21:00 OS) 定 休 日曜日 -
- 和牛板前店として16年。とにかく肉にはこだわり、そして絶対の自信を持つ。○○牛などのブランド牛ではなく、国内最高級極上黒毛和牛のA5等級のみ提供している。刺身・塩・ポン酢・タレ・ステーキ・すき焼き・しゃぶしゃぶなど、どんな食べ方にしても最高級の素材が生きてるからこそなせるその旨味。ビジターはバリエーション豊かな味が楽しめる「焼きおまかせ(6、300円~)」をぜひ食して欲しい。食べれば必ずわかる!! これぞ、まさに正真正銘の本物の肉の味だと言うことが・・・。
店 名 和牛たむら 住 所 平二町目55-1 電 話 0246-24-1180 営業時間 17:00~22:00 定 休 日曜日 駐車場 4台 -
- 特上鮨 3,675円(昼:茶碗蒸、デザート、椀物 夜:茶碗蒸、椀物)
- 地産の魚介類や野菜をはじめ、京野菜や本まぐろ、さらには築地直送の厳選素材が江戸前鮨、割烹、懐石コースなどで存分に堪能できる同店。 只今人気なのが「懐石コース(8、400円~)」と「昼懐石コース(5、040円~)」で、各種会合等でオススメできるお料理だ。その他、和食とお鮨のセットコース等もあり、幅広いニーズにも応えてくれるのはありがたい。 純和風な店内の雰囲気にピッタリなお料理は、きっとあなたの心を満足させてくれるに違いないだろう。
店 名 江戸前鮨 向志満 住 所 草木台3丁目5-14 電 話 0246-29-8686 営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00 定 休 月曜日 駐車場 店舗敷地内(約40台) -
- 松花堂弁当 2,000円(季節によって内容は変わります)
- 創業明治10年。130年もの歴史をもち、平成5年に福島県建築文化賞特別部門賞を受賞するなど建造物としても名高く、八角形に造られた”八角の間”や”蛇の目天井”は明治の匠の技術の高さを物語る(明治24年に造られ、平成元年に新店舗に移植された)。そんな由緒ある同店の味を、気軽に味わえるのが併設する「味匠やぐち」。四季折々の食材で彩られた松花堂弁当(上記写真)は、お持帰りもでき、お土産などにも喜ばれている(要予約、折代300円)。そば・うどんもあり、天丼は根強い人気メニュー。
店 名 割烹 谷口楼 住 所 平2町目39 電 話 0246-23-0208 営業時間 11:30~14:30 夜17:00~22:00 定 休 日曜日 駐車場 店舗向い